- NEW
- GAME
【試合レポート】りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASON 第9節 GAME2 2025年11月9日(日) vs.ファイティングイーグルス名古屋〔AWAY GAME〕
【試合レポート】
りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASON 第9節 GAME2
2025年11月9日(日) vs.ファイティングイーグルス名古屋
- 節
- りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASON 第9節 GAME2
- 日 時
- 2025年11月9日(日)
- 会 場
- 名古屋市中村スポーツセンター
- ホーム / アウェー
- アウェーゲーム
試合結果
| TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| FE名古屋 | 13 | 17 | 13 | 21 | 64 |
| 越谷 | 18 | 22 | 20 | 22 | 82 |
ゲームハイライト
試合後コメント
安齋 竜三 ヘッドコーチ
選手個人個人がしっかり役割を果たしてくれた結果。
試合総括
今日は本当にFE さんのいい部分というのを消していけたし、個人個人がしっかり役割を果たしてくれた結果かなと思います。
今日は今までのゲームとちょっと違った一面がうちのチームに見れたんで、そこはすごい良かったなと思いますし、
そこをまたこの後、強豪との試合が続きますけど、そこでしっかり出していけるように、また準備していければと思います。
#4 四家 魁人 選手
40分間いいバスケットができた。
自分は常に成長するだけ。
できたことできなかったことを1つ1つ振り返りながら次に繋げ続けていきたい。
試合総括
昨日、やってはいけない試合じゃないですけど、ファンに失礼な試合をしたので、
今日はエナジーレベルで、しっかり勝たなきゃいけないという中で、入りから最後まで40分間いいバスケットができたんじゃないかなと思います。
20分超えの出場となったが、自身のプレーを振り返って
プレータイムどうこうじゃないんですけど、
自分でやるべきことを、一個一個、ミスだったり、うまくいったのを、自分で振り返りながら、何が良かったんだろうって日頃考えながらやった成果かなと思いますし、
たまたま今日は本当に流れがいい時が多かったので、また次につなげていけたらなと思います。
昨日から今日にかけて修正ができたのは、何がポイントになったか
ディフェンスでのインテンシティもそうですし、オフェンスでもすごいいい流れじゃないですけど、ボールを前にどんどんプッシュして、サイドピックを多く使うという意図で今日はやっていたんですけど、それがうまく回って、いいオフェンスにつながったんじゃないかなと思っています。
ホーム3連戦に向けて
自分はもう常に成長するだけなんで、
どの相手だろうが、成長できるように全力を尽くして、いい試合ができるように、そしてなおかつ勝てるように、頑張っていきたいと思います。
































