MENU

越谷アルファーズ

KOSHIGAYA
ALPHAS

MENU
HOME > ニュース > 【試合レポート】第33節 GAME2 2025年4月20日(日) vs.仙台89ERS〔HOME GAME〕

【試合レポート】第33節 GAME2 2025年4月20日(日) vs.仙台89ERS〔HOME GAME〕

【試合レポート】
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第33節 GAME2
2025年4月20日(日) vs.仙台89ERS

 
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第33節 GAME2
日  時
2025年4月20日(日)
会  場
越谷市立総合体育館
ホーム / アウェー
ホームゲーム
 

試合結果

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
越谷 19 15 16 14 64
仙台 26 20 20 16 82
 
 
 

ゲームハイライト

 
     

試合後コメント

安齋 竜三 ヘッドコーチ

   

選手は最後までやるべきことをやってくれたが、僕の戦術がはまらなかったのが敗因。

ラスト5試合で、応援してくださっている皆さんに何か返せるようなゲームをみせられるよう頑張ってやっていきたい。

   

試合総括

選手は最後まで、いくら点数がどうなろうが、やるべきことをやってくれたゲームだったかなと思いますし、
今日の負けっていうのは総じて僕の戦術がはまらなかったっていうところが、1番原因かなと思うので、
そこの責任を感じてますけど、
もう切り替えてどんどん行くしかないので、次の水曜日に向けて、またやっていきたいなと思います。

 

昨日の試合と今日の試合の大きな違いは

仙台さんが負けた次のゲームということで、ディフェンスの強度がめちゃくちゃ上がったっていうところですかね。
簡単にエントリーもできなかったし、
ポストフィードパス入れるところのプレッシャーとかもすごい頑張ってやってたんで、そういうところでなかなかオフェンスが上手い具合に展開されなかったっていうところと
1Qは特に自分たちのゲームプランみたいなところを遂行しきれずに、
逆に言うと仙台の得意な方に仕向けていってしまって、
で、失点が1Q26点まで行ってしまったっていうところがあるんで、
自分たちの遂行力が少し足りなかったっていうところももちろんあるんですけど、
総合していうと仙台さんがチーム的に今日は負けられないっていうところでフィジカル面もそうだし、気持ちの部分でもぐっと入ってきたゲームだったんじゃないかなと思います。
そこが昨日とは違ったかなという感じですかね。

 

来週からの試合に向けて

あと5試合かな。
で、ホーム3試合なんでそこで今日よりもっと良いゲーム見せたいなっていうのはありますし、
最後のまとめというか、もう今シーズン終わりの試合になってくるんで、
1試合1試合本当に自分たちがやれるだけのことを組織として全員がやっていけば、
やっていけばというか、やっていかなきゃいけないっていうところです。
もうそこだけです。

 

アルファメイトの皆さんにメッセージ

本当に昨日も言いましたけど、
今シーズンどんどん、今シーズンに限らないと思うんですけど、
熱量がどんどん上がってきて、僕らも本当に支えてもらってるなっていうのは、感じてますし、
本当にいつも言ってるんですけど、そういう人たちになにか返したいっていうのが、僕がコーチをやっている1番の思いというか、
そこがあるんで、それを本当にこのラスト5試合で、皆さんに返せるように頑張ってやっていきたいなという感じですね。

   

四家 魁人 選手

   

勝てなければ、自分がどんなに良いプレーをしても関係ない。
少しでも多くの勝ちをファンの人に届けられるように、自分にできることを精一杯やりたい。

   

試合総括

僕が感じたのが、
リバウンドで相手に制圧されたっていう印象がすごかったのと、
昨日僕たちが勝ったっていうのもあって、相手がすごいアグレッシブに前半からやってきてて、
ここにちょっと引いてしまったっていうところが最終的にこういう結果に繋がったのかなと思います。

 

自分自身の中でできていると思うことは

今怪我人が続いてガードが少ないという状況で、竜三さんにプレーさせてもらってはいるんですけど、
結果として勝ててないっていうことに対して、
僕がどれだけ点を取ったりとか活躍してても勝ててないっていうのは、
どんな良いプレーをしても自分の中では関係ないと思っているので、
少しでも勝ちを届けられるように、そして竜三さんがやりたいバスケットをもっとファンの皆さんの前で遂行できれば、
自ずと勝ちに繋がっていくと思うので、
はい。そういうふうに思ってますね。

 

残りの試合に向けての意気込み

怪我人がいない(出場できない)っていう言い訳はできない状況なんで、
さっきも言ったんですけど、このシーズン終盤で、今までやってきたことを前面に出して、
1つ1つ、ホーム5連戦中の2連戦が終わって、残り5戦なんですけど、
まずはホーム3連戦があるんで、そこで自分たちのバスケをして、少しでも多くの勝ちをファンの人に届けられるように、
自分にできることを精一杯やりたいと思っています。

 

アルファメイトへのメッセージ

いつもホームでもアウェーでもアルファメイトの皆さんにすごい熱い声援というか、
どんな試合をしても応援し続けてくれてるし、それは自分たちのサポートにすごいなってるんで、
1つでも多くの勝ちをファンの人たちに届けられるように頑張っていきたいと思います。